2015-05-10 母の日に 徒然妄念 Tweet 母の日に、母に感謝などしない。お母さんありがとうとか言わない。何も買わず、会いにも行かず、電話もしない。 「君君たり、臣臣たり、父父たり、子子たり」ということ、「親として・親らしさ、母として・母らしさ、子として・子らしさ」は役割のことであり、人の本性ではない。女性と母性は別。 産み育ててくれたことを決して親に感謝しないのが親孝行。親も他人。子も他人。 そう思う自分に育ててくれたことに感謝。 母の日に、定型化された母と子の関係の強制に苦しむ母と子を思う。そんなもの崩れてしまえばよい。