原点をリデザインしていくこと

原点、という言葉が耳に残りました。

 

エシカルペイフォワードで催した、インド関連のイベント2つ。「インドと仏教の旅のおはなし会」と「インドと刺繍の旅のおはなし会」。

 

インドに留学されていた瑶光山 最明寺の千田明寛さんのお話し。

 

仏教のあり方を考えられて、原点をもとめインドに行かれたこと。そこで僧侶やお寺と社会との関わり方を見なおされて、日本で世界自閉症啓発ウィークの青色ライトアップのようなソーシャルアクションだけでなく、臨床宗教師などの地道な活動も担っていらっしゃること。

 

インドの刺繍をほどこした服を作るitobanashiの伊達文香さんのお話し。

 

各地の村を訪ねて、刺繍ができる職人を見つけて、面倒をいとわずコミュニケーションをとり、服を仕上げること。日本でも各地をまわり、お客さんに来ていただいて現地の様子も伝えながら服をお渡しし、また次の季節の注文をもらうこと。

 

昔は当たり前だったこと、でもいま難しくなったこと。そんな原点を、過去にとらわれて復古するのではなく、時代にあわせてリデザインして取り入れる、そんな試みを続けている人のお話しは、とても面白いです。

 

聞き手役をつとめてくださった篠田るみさんが取り組むアーユルヴェーダも、近い試みかと思います。

 

仏教や、衣や食の、人が生きて暮らすことの、原点をリデザインしていく試み。

 

ある種の人間性の回復かもしれず、シンギュラリティが近く、『サピエンス全史』が終わり『ホモ・デウス』に至るこの時代には、改めて大切なことだと思います。

 

僕的にはそういうのをまるっとエシカルって考えてるので、みなさんと頑張ろう、と思う6月末でした。

f:id:tetsuji178:20180703221947j:plain